2025-06

child rearing

「寝かしつけあるある」父の出番が突然卒業!? 甘えん坊三女のまさかの一言にブルー

寝かしつけって、親にとっては“地味だけど大事な時間”。でも、あの数分で毎晩いろんなドラマが起こります。 寝かしつけタイム=夫婦のご褒美時間わが家も例に漏れず、夜は寝かしつけが一仕事。子どもたちが寝た後は、やっと訪れる“夫婦のゆんたくタイム”...
child rearing

『4歳になったから、もう赤ちゃんパンツいらないよ』

そんな三女の言葉に、ちょっと感動した週末でした。我が家の洗濯ルーティーン我が家では、金曜日の夜は“洗濯しない日”と決まっています。理由は単純。土曜日の朝に、まとめて洗濯してからコインランドリーへGO!そのままコストコに行って、週末の買い出し...
family

【共働き夫婦の家事分担】リアルなタイムスケジュール公開します!

共働き家庭の夜って、どんなふうに過ごしてますか?我が家は小学生2人と保育園児がいる5人家族。今日は、我が家の【リアルな家事分担】をタイムスケジュールでご紹介します。【19:30】帰宅すると…仕事を終えて帰宅すると、妻は台所でお弁当箱や水筒を...
child rearing

「おはよう」って、言えてる? 〜子どもたちと一緒に考えた“あいさつ”の大切さ〜

朝の疑問|子どもたちはちゃんと挨拶してる?日曜の朝、わが家のちょっとした事件。妻が子どもたちに、こう問いかけました。「おじさんに、ちゃんと“おはよう”って挨拶してる?」その“おじさん”とは、毎朝、近くのスーパーの横断歩道に立ってくれている「...
family

【夫婦の時間、つくれてますか?】

~妻と2人で出かけた週末と、長女の視線~今日は、久しぶりに「夫婦ふたりの時間」が持てた一日でした。午前中、妻の姉から電話がありました。「子ども3人連れて遊びに行こうか?」その一言に、正直ホッとしてしまった私。普段、仕事や子育てに追われてバタ...
family

「キーマカレーが大変身!? 妻のひらめきでミートソーススパにリメイク成功。そして…嫉妬する長女!?」

昨日の夜ごはんはキーマカレー。スパイスがしっかり効いていて、大人も子どもも大満足の一皿でした。そして今日。朝の会話から始まる夕食プラン仕事へ向かう車中、いつものように妻から電話が。「おつかれ〜。今日の子どもたちの様子は?」「三女はちょっとぐ...
wife

モノマネ上手な妻に家族で大爆笑!最高に面白くて可愛い人です

妻と子どもたちがTV見ながら爆笑してる姿をみてブログ投稿中今日の夕食中、久しぶりに家族全員で大爆笑しました。きっかけは、我が家の“モノマネクイーン”、妻のひと言。「そういえば、この前の“学校行きたくない”モノマネ、もう一回やってみようか?」...
family

三女の弁当会。朝のキッチンは妻が主役

明日は三女の弁当会!我が家の準備スタート明日は、三女(保育園)の弁当会。子どもにとっては特別な一日。だから、私たち親にとっても“ちょっと特別な夜と朝”になります。出勤前、妻と電話で「今日の夜、どうする?」とおかず会議。冷凍庫にあったエビを使...
family

ママ不在の夜、パパ奮闘。子ども3人とのにぎやかな夜

妻の飲み会、いってらっしゃい!今日は、妻が飲み会に出かけた日。我が家にとって、年に数回ある“ママ不在の夜”です。妻から「今週、飲み会あるから〜」と聞くと、私はいつも「いってらっしゃい!」と即答。心の底からそう思っています。日頃から家事も育児...
family

「料理は教科書通りの僕 vs 感覚派の妻。手羽元唐揚げで感じた夫婦の絶妙バランス」

料理についての話になると、我が家では毎度ちょっとした“夫婦の違い”が話題になります。僕はどちらかと言えば、家でよく料理を作る方。平日の夜や休日のランチ、時間のあるときは積極的にキッチンに立ちます。でも最近、気づいてしまったんです。僕の料理は...