child rearing 次女の心と向き合う日々。登校しぶりと父の決意 突然の欠席が続く次女。 妻の電話、そして父の決断7月10日、朝。妻からの電話で、今日も次女が学校に行かなかったことを知った。これで2日連続。昨夜、次女は「明日は行くよ」と笑顔で約束してくれた。だけど朝になると玄関で固まって動かない。そんな様... 2025.07.11 child rearingfamily
child rearing 「退院した次女と“心配しすぎる父”。妻の一言が教えてくれたこと」 次女、退院しました7月に入ってからの数日間、本当に色んなことがありました。先日、高熱から熱性けいれんを起こし、緊急入院していた次女が無事に退院しました。処置の判断が早かったおかげで、重症化することなく回復へ。今のところ後遺症もなく、会話も行... 2025.07.08 child rearingfamilywife
family 「神様、お願いします」次女が発熱・痙攣で緊急入院した夜のこと ごはんのあと、「お腹痛い」のひと言から7月1日の夜、夕飯を終えた次女が「お腹痛い…」と一言。これまでもよくあることだったので、「まずトイレ行ってみよう」と軽く受け流していました。まさかこの数時間後、緊急入院するなんて——この時は思いもしませ... 2025.07.04 family
child rearing 「また喧嘩!?」長女と次女の小学校送迎問題に父が立ち上がった日【家族のチームワーク改善週間】 はじまりは妻からの一本の電話7月1日、午前8時過ぎ。長女・次女を小学校へ送り終えた妻から電話が鳴りました。「ねぇ、ちょっと聞いてよ。もう本当ムカつくんだけど!」そう叫ぶ妻の声に、正直「またか…」と思いつつも、耳を傾けました。毎朝の小さなバト... 2025.07.02 child rearingfamilywife