wife

child rearing

「退院した次女と“心配しすぎる父”。妻の一言が教えてくれたこと」

次女、退院しました7月に入ってからの数日間、本当に色んなことがありました。先日、高熱から熱性けいれんを起こし、緊急入院していた次女が無事に退院しました。処置の判断が早かったおかげで、重症化することなく回復へ。今のところ後遺症もなく、会話も行...
child rearing

「また喧嘩!?」長女と次女の小学校送迎問題に父が立ち上がった日【家族のチームワーク改善週間】

はじまりは妻からの一本の電話7月1日、午前8時過ぎ。長女・次女を小学校へ送り終えた妻から電話が鳴りました。「ねぇ、ちょっと聞いてよ。もう本当ムカつくんだけど!」そう叫ぶ妻の声に、正直「またか…」と思いつつも、耳を傾けました。毎朝の小さなバト...
child rearing

「7年間の夫婦生活と不妊治療〜長女を授かるまでの私たちの物語〜」

1. なかなか授からなかった7年間私たち夫婦には、結婚してから7年間、子どもがいませんでした。「そのうち授かるだろう」という気持ちでいたものの、なかなか妊娠には至らない日々。その間に私の弟や妹たちは次々と子どもを授かり、正月やお盆に実家に集...
wife

「出会った頃より今が一番可愛い妻 — 家庭でできる夫婦の絆を深めるヒント」

はじめに私たち夫婦は出会ってからもう23年になります。当時はお互いまだ20歳で、まだまだこれからのことばかり考えていた頃。今では結婚して、三人の娘たちと一緒に暮らす5人家族です。この間に妻にはたくさんの変化がありました。そして僕は今、出会っ...
family

「6月はイベント尽くし!誕生日と記念日に込める我が家流の愛情表現」

6月は我が家のイベントラッシュ!6月の我が家は、本当にイベントが満載なんです!妻の誕生日に入籍記念日、それに長女と三女の誕生日と、家族にとっては記念日尽くしな一ヶ月です。誕生日は一人ひとり別々にお祝いへ実は去年までは、長女と三女の誕生日をま...
wife

「プロポーズで誓った言葉、今も誓えますか?」

「〇〇を幸せに出来るのは俺しかいない。俺と結婚してください」これが私のプロポーズの言葉でした。今日6月24日は妻の誕生日、そして僕たち夫婦の入籍記念日です。6月23日、掃除機をかけながら思ったこと今、妻と子供たちはお風呂に入っていて、その間...
child rearing

『4歳になったから、もう赤ちゃんパンツいらないよ』

そんな三女の言葉に、ちょっと感動した週末でした。我が家の洗濯ルーティーン我が家では、金曜日の夜は“洗濯しない日”と決まっています。理由は単純。土曜日の朝に、まとめて洗濯してからコインランドリーへGO!そのままコストコに行って、週末の買い出し...
family

【共働き夫婦の家事分担】リアルなタイムスケジュール公開します!

共働き家庭の夜って、どんなふうに過ごしてますか?我が家は小学生2人と保育園児がいる5人家族。今日は、我が家の【リアルな家事分担】をタイムスケジュールでご紹介します。【19:30】帰宅すると…仕事を終えて帰宅すると、妻は台所でお弁当箱や水筒を...
family

「キーマカレーが大変身!? 妻のひらめきでミートソーススパにリメイク成功。そして…嫉妬する長女!?」

昨日の夜ごはんはキーマカレー。スパイスがしっかり効いていて、大人も子どもも大満足の一皿でした。そして今日。朝の会話から始まる夕食プラン仕事へ向かう車中、いつものように妻から電話が。「おつかれ〜。今日の子どもたちの様子は?」「三女はちょっとぐ...
wife

モノマネ上手な妻に家族で大爆笑!最高に面白くて可愛い人です

妻と子どもたちがTV見ながら爆笑してる姿をみてブログ投稿中今日の夕食中、久しぶりに家族全員で大爆笑しました。きっかけは、我が家の“モノマネクイーン”、妻のひと言。「そういえば、この前の“学校行きたくない”モノマネ、もう一回やってみようか?」...