#子育て

child rearing

お手伝いとお小遣い、どうしてる?子育て家族のリアルを綴ります

6月はイベントだらけの我が家毎年6月は、我が家にとってイベント盛りだくさんの月。妻の誕生日、入籍記念日、そして娘たちの誕生日も立て続けにやってきます。特に今年は、6月18日に三女が4歳に、6月28日には長女が9歳になりました。姉妹の誕生日を...
child rearing

「7年間の夫婦生活と不妊治療〜長女を授かるまでの私たちの物語〜」

1. なかなか授からなかった7年間私たち夫婦には、結婚してから7年間、子どもがいませんでした。「そのうち授かるだろう」という気持ちでいたものの、なかなか妊娠には至らない日々。その間に私の弟や妹たちは次々と子どもを授かり、正月やお盆に実家に集...
wife

「プロポーズで誓った言葉、今も誓えますか?」

「〇〇を幸せに出来るのは俺しかいない。俺と結婚してください」これが私のプロポーズの言葉でした。今日6月24日は妻の誕生日、そして僕たち夫婦の入籍記念日です。6月23日、掃除機をかけながら思ったこと今、妻と子供たちはお風呂に入っていて、その間...
child rearing

「おはようございます、言えた?」家族みんなで挑戦した一週間

「はじかさーしてる?」はじめに〜「はじかさーしてる?」から始まった話これは沖縄でよく使う方言。「恥ずかしがってる?」という意味です。わが家の長女(小3)と次女(小1)は、まさに今その状態。毎朝、学校近くで見守ってくれている「おはようおじさん...