#育児あるある

family

我が家の3姉妹と長女の顔は誰似?妻いわく「お父さんそっくり!」

我が家は3姉妹我が家には元気いっぱいの3姉妹がいます。毎日ワイワイ賑やかで、時に喧嘩、時に仲良く遊びながら、家の中を明るくしてくれる存在です。3人いると性格もそれぞれ違い、見た目の雰囲気も少しずつ違いますが、やっぱり「誰に似てる?」という話...
child rearing

子どもの朝ごはんに悩むパパへ|我が家の最適解は「白い細巻きおにぎり」

我が家の子どもたちと朝ごはん事情朝の時間帯は、家族にとって1日のスタートを切る大事な時間。でも同時に「時間との勝負」でもあります。我が家は三姉妹。9歳・6歳・3歳の娘たちが毎日元気に学校や保育園へ出かけていきます。とはいえ、全員が“朝ごはん...
child rearing

「オセロで完敗!まさかの強敵は…我が子でした」

「ちょっとこれ買ってみない?」妻が100均で見つけてきた500円のオセロ。昔懐かしいボードゲームを囲んで、家族で遊ぶことにしました。我が家のオセロ大会のメンバーは、わたし・妻・長女(小3)・次女(小1)の4人。正直、何十年ぶりかにやるオセロ...
child rearing

「また喧嘩!?」長女と次女の小学校送迎問題に父が立ち上がった日【家族のチームワーク改善週間】

はじまりは妻からの一本の電話7月1日、午前8時過ぎ。長女・次女を小学校へ送り終えた妻から電話が鳴りました。「ねぇ、ちょっと聞いてよ。もう本当ムカつくんだけど!」そう叫ぶ妻の声に、正直「またか…」と思いつつも、耳を傾けました。毎朝の小さなバト...
child rearing

「おはようございます、言えた?」家族みんなで挑戦した一週間

「はじかさーしてる?」はじめに〜「はじかさーしてる?」から始まった話これは沖縄でよく使う方言。「恥ずかしがってる?」という意味です。わが家の長女(小3)と次女(小1)は、まさに今その状態。毎朝、学校近くで見守ってくれている「おはようおじさん...
family

「私は長女のライバル!?母が大好きな娘との愛おしい攻防戦」

我が家の長女(6歳)は、お母さんのことがとにかく大好き。妻が私にくっついてくると、「ダメ!」と間に割って入ってきます。その様子を見て、私は心の中で密かにガッツポーズ(笑)実はこの時間が、私にとってすごく幸せだったりします。■ 恋人ごっこの“...
family

「振替出勤の代償は全力育児」

振替出勤の翌日は、6歳と3歳の娘と一緒に公園へ。滑り台で一緒に遊ぶ時間から感じた”子供との今”を父親目線で綴った育児日記です。